• Home
  • 写真アルバムの作り方
  • デジタル写真の保存方法
  • 自分で作る写真アルバムのアイデア

    コンセプトやテーマを決めておこう

    今の時代は写真を印刷せずに、データとして利用することも増えています。スマートフォンやパソコンの画面でいつでも写真を確認できるのは便利ですが、それだけでは物足りなさを感じている人もいるのではないでしょうか。良く撮れた写真や、一生の記念になるような大切な写真はやはりアルバムという形で残しておきたいものです。アルバムにただ写真を収納するだけではまとまりのない仕上がりになることもあります。まずは、コンセプトを決めておきましょう。子どもの成長記録や結婚、旅行にペットの写真などまずはテーマを決め、写真を分けておくことをおすすめします。素敵なアルバムにするためには、良い写真を選ぶことも大事です。じっくりと比較して、アルバムにふさわしい写真を選んでいきましょう。

    手描きのメッセージなども加えよう

    テーマを決めて、収納する写真も選んだらいよいよアルバム作りをスタートさせることができます。ただ、きれいに写真を収納するという方法もありますが、それだけでは面白味のないアルバムになる可能性もあります。写真は同じ大きさで揃えることもできますが、サイズの違うものを組み合わせることも良いアクセントになります。写真はそのままで貼るだけでなく、切り抜いて貼ることも可能です。より楽しいアルバムにするなら、カラーペンなども使って手描きのメッセージも書き加えてみてはいかがでしょうか。装飾が苦手という人も、マスキングテープや市販のシールを使えば誰でも簡単に可愛くおしゃれなアルバムに仕上げることができます。色々なアイデアを取り入れて、楽しいアルバムに仕上げていきましょう。

Social

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • LinkedIn

写真アルバムの作り方

  • アイデアは無限
  • 仕上がりの良さを重視する
  • 好みのアルバムを作ろう

デジタル写真の保存方法

  • クラウドに写真保存は便利
  • 外付けHDDのメリット
  • 写真を失わないように

Copyright © 2023 Record Precious Moments