• Home
  • 写真アルバムの作り方
  • デジタル写真の保存方法
  • クラウドサービスを使った写真の保存方法

    折角撮った写真、突然見られなくなったら残念ですよね

    家族や友達と出かけた際に撮影した思い出の写真、保存はどうしていますか?スマートフォンやカメラのSDカードに保存したままにしていると、容量がかさんで、新しく撮影できなくなりますよね。パソコンに移動してもどんどん容量が大きくなり、整理も大変です。しかもファイルが壊れてしまった、パソコンそのものが起動しなくなりデータを読み込むことすらできない、なんてことになると思い出の写真を二度と見ることが出来なくなってしまいます。そんな時、是非使っていただきたいのがクラウドサービスを利用した写真の保存です。クラウドに写真をアップロードしておくと、パソコンやスマートフォンを使って好きな時に保存した写真を呼び出すことができます。

    クラウドサービスを利用した写真保存のメリット

    クラウドサービスを運営している会社のサービス内容によっても異なりますが、アップロードした写真を撮影年月日ごとに整理してくれるサービスも存在します。自分のパソコンで写真を貯めていくとなかなか整理が手間になり、いつの間にか膨大な枚数になってしまい、見たい写真をすぐ見つけられないなんてことも多々ありますが、このサービスを使うことでアップロードと同時に写真整理までしてくれるので非常に便利です。また、他にも写真に写った人物の顔や写真の内容を自動で認識して、子供や風景などのカテゴリー分けもしてくれるサービスも存在します。是非クラウドサービスを写真保存のツールとして使ってみてはいかがでしょうか。利用料金やサービス内容については事前にしっかりと確認しておきましょうね。

Social

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • LinkedIn

写真アルバムの作り方

  • アイデアは無限
  • 仕上がりの良さを重視する
  • 好みのアルバムを作ろう

デジタル写真の保存方法

  • クラウドに写真保存は便利
  • 外付けHDDのメリット
  • 写真を失わないように

Copyright © 2023 Record Precious Moments